![]() |
||||
社团 | スタジオあっとほ~む | |||
---|---|---|---|---|
日期 | 2023年09月14日 0点 | |||
年龄 |
全年龄
|
|||
类型 |
模拟有音乐
|
|||
形式 |
软件
|
|||
其他 |
AI生成作品
|
|||
语言 |
日文
|
|||
标签 |
像素
婊子
幻想
|
|||
大小 |
1.02GB
|
令和に蘇る伝統と革新の同時ターン制シミュレーションRPG
本作はいわゆる戦略シミュレーションRPGです。
従来の、味方陣営と敵陣営が交互に切り替わる”交互ターン制”とは異なり
味方と敵が将棋のように交互にユニットを操作する”同時ターン制”システムを採用しているのが特徴です。
同時ターン制は考えることが多く、難易度は比較的高くなりがちですが
難易度は腕前に応じて4段階から選べますので、未経験の方から熟練者の方まで幅広く楽しむことが可能です。
本サークルはシミュレーションRPGの開発を専門としており、全てのメンバーがSRPGに深く精通しております。
そのため、数多くの従来のSRPGの問題点などを極力排除し、伝統的かつ画期的なプレイフィールに仕上がりました。
決して簡単で万人受けする難易度ではありませんが
マニアックな方、腕自慢の方、頭を使ってゲームがしたい方に特にオススメです!
なお、本作品では顔グラフィックや立ち絵の一部に、フリーゲーム版ゴリアテの冒険の画像をAIで整えた物を使用している箇所があります。念のためご了承くださいませ。
安易な無双はつまらない!?EPシステムについて
![[同人游戏][230914][SLG][スタジオあっとほ~む]ゴリアテの大冒険[日语][RJ01096941]](http://img.dlsite.jp/modpub/images2/parts/RJ01097000/RJ01096941/35384a1d15b9cec46a4f85724c0cc6d3.jpg)
従来のSRPGでは
エースユニットに強力な武器を持たせ、反撃で敵を一掃する
いわゆる「反撃地雷戦法」が非常に効果的でした。
しかし、本作では一部の武器はEPと呼ばれる特殊なステータスがないと使う事ができず、一人のユニットで無双することは工夫が必要となってきます。
単純なキャラパワーだけではなく、ユニットそれぞれの特徴を効果的に活かすことが何よりも重要であり、奥深い戦略シミュレーションを楽しむことができます。
命が軽い!傭兵ユニットについて
![[同人游戏][230914][SLG][スタジオあっとほ~む]ゴリアテの大冒険[日语][RJ01096941]](http://img.dlsite.jp/modpub/images2/parts/RJ01097000/RJ01096941/88db6341cd206a4d6fb393f05995fc29.jpg)
通常であれば、一度味方になったユニットは、ロストや裏切りなどが無いと味方陣営から離脱をすることはありませんが
本作ではその章限定でお金を払って雇うことのできる”傭兵”と呼ばれるユニットが存在します。
正規の味方ユニットはHPが0になると撤退し、最大HPが下がってしまうという大きなデメリットがありますが
傭兵ユニットはHPが0になっても怪我の治療費を払うだけで済みます。
そのため、苛烈な戦況では傭兵ユニットを前線に出し身体を張ってもらうなどの戦法が取れます。
傭兵ユニットはそれぞれ個性的で魅力的な能力や武器を持っており、雇ったりイベントをこなして好感度を上げることで正式な味方ユニットとして参戦します。
イラナイツはいない!?固有武器と武器成長について
![[同人游戏][230914][SLG][スタジオあっとほ~む]ゴリアテの大冒険[日语][RJ01096941]](http://img.dlsite.jp/modpub/images2/parts/RJ01097000/RJ01096941/0475785fa1811421b985751c75caabc0.jpg)
従来のSRPGでは、味方ユニットの強弱が激しく
「このユニットにはなるべく経験値上げたくないな・・」という事態が多々ありました。
しかし、本作では各ユニットが”固有武器”と呼ばれる使用回数無制限の特別な武器を持っており、固有武器は特定の条件を満たすことでユニットと共に成長していきます。
そしてさらに、固有武器は最大まで強化すると持っている本人だけでなく自由に着け外しが可能になるため、仮に育てたユニットが惜しくも二軍落ちしてしまっても強力な武器は他のユニットに引き継ぐことが可能となります。
つまり、経験値のムダが無く、どのユニットも育てて損はないというワケです!
「このユニット、本体は弱いけど武器は欲しいな・・」という事態も起き、頭を悩ませつつも楽しめるポイントとなっております。
ぜひ貴方だけのユニット×固有武器の最強の組み合わせを探してみてください。